
☆無料お試し機器レンタル1ヶ月実施中☆
流したい画像や映像を送って、後は画面をチェックするだけ!
ローカルの力を再発見し、デジタルシフトで情報を クロスオーバーさせていく!
自らのメディアを所有し サイネージャーとしてローカルの環を世界へつないでいく!

.jpg)


導入時におけるデジタルサイネージのお悩み
①
デジタルを使った
新しい通知手段を模索中
②
初期費用が高い
ランニングコストが高い
③
ターゲットまで
情報が届くまでの
タイムロスを改善したい


デジタルサイネージのメリット
強制視認性
画像の動きにより興味を誘う。静止画や動画ムービーにより色彩と動きで関心を惹きます。
反復視認性
同じ画像を何度も見せることで脳裏に記憶させます。一度の視認に終わりません。
ターゲットの明確化と的確かつ他手段によるアプローチ
事前に閲覧ターゲットを把握し、画面を的確な場所に配置することで効果を創出します。
スマホ等への誘導きっかけの創出
競合情報の埋没化との差別化し、ターゲットへ広告主のダイレクトな訴えが可能。
データ管理により印刷物の削減、更新等の管理のし易さ
紙資源の浪費削減。煩雑なチラシ置き場もデータ管理ですっきりします。
一方、紙媒体との併用で更に効果的な広告宣伝へ向上させます。
遠隔地への宣伝広告(製品・サービス・取組み・観光など)
省人化、省エネ、合理的コスト削減
行政・地域の通知(回覧板代替・地域イベントなど)・コミュニティ化促進への対応
デジタルシフトによる正確性と効率化の推進、価値の多様化・人口減などによるコミュニティ化への対策
災害活用(情報通知・スマホ充電)
緊急時対策、避難場所:正確な情報伝達手段
Symphonic Waveのローカルサイネージサービスの特徴
こんなお悩みを解決!
こんな課題ありませんか?
①
画面レンタルができるからメンテナンス費用がかからず低コストを実現!
-
専用画面があった方が便利
-
自分で操作管理するのは面倒だから、素材を送るだけで設定をやってもらいたい
-
期間限定であまり費用をかけず利用したい
②
コンパクトサイズで設置スペース確保が容易!大画面(TV等)へも接続可!
-
画面の置き場所がない
-
画面の移動や持ち運びも便利な方がよい
-
10インチ以上のTV等ディスプレイにもHDMIケーブルで接続できる
⑤
地方独自の文化や習慣に合わせてサイネージ活用!
-
回覧板の配布が面倒・福祉・災害防災関連
※画面自体にスマホなどガジェットの充電機能も付いています

料金表
【お詫び】
ただいま機器半導体不足・価格高騰に鑑みサービス等の一部変更を致しました。関係者様にご迷惑をおかけしますが、新規分より以下料金体系にて対応致します。
何卒ご理解のほど承りますようお願い申し上げます。今後も一層ご満足いただけるサービスになりますよう精進して参ります。
初年費用
計66,000円(税込:初期登録費用+セットアップ費用+年間レンタル料+機器管理費用 含む)
2年目以降
計33,000円(税込:年間レンタル料+機器管理費用 含む)
画像出稿プラン
月3,300円(税込)/画像・動画 ※動画は1動画15秒以内を基準とします
缶コーヒーより安い投資額で
宣伝効果の高いデジタルサイネージを使用できます!
ちょっと考えてみてください。あなたがこのデジタルサイネージでこれから手に入れる、継続的な宣伝効果、継続的な地域のお客様とのつながりなど、
それらにはいくらの価値があるでしょうか?
こちらのデジタルサイネージの価格は月額税込み3,300円です。
※画像出稿プランの場合
一日に換算すれば、およそ106円。
毎日飲んでいる缶コーヒーより安い価格じゃないでしょうか?1日106円、缶コーヒーより安い投資額であなたは地域のお客様と密接につながり、宣伝が自然とできるデジタルサイネージを手にすることができます。
まずは一ヶ月お試し!
1ヶ月無料でのご使用いただけます。※機器レンタルの方
申し込みから1ヶ月以内にお試し期間中に解約すれば、他に一切料金はかかりません!
※機器レンタルの方
まずは新たな宣伝の効果を実感してみてください。
機器の扱いはとても簡単!下記の動画(10インチor7インチ HDMI接続可)をご視聴ください。
対応ファイル形式
映像 MP4/AVI/MPEG1/MPEG2/MOV
画像:JPEG/BMP
画面と画像形式
TFT液晶、IPS型1280×800P
LCDバックライト液晶ディスプレイ(アスペクト比16:9)
素材解像度
1280×800 ピクセル(16:10素材)

こんなこともできるオプション機能 ※詳細はお問い合わせください
時間指定差込広告
画面分割同時放映
(各画面速度変更可)
テキストテロップ
(速度変更可)
内蔵ハードディスクの容量増加
人感センサー
on / off 機能
音声出力 など

他サービスとの違い

※1 ディスプレイ付機器レンタル。既存TV等大画面ディスプレイにもHDMIで利用可(HDMIケーブル必要)。
※2 遠近間で同業・異業種などグループ(コニュニティ化)を作ることができます。注:窓口となるリーダー設定が必要です。

ご購入前のご注意とお願い
-
サイネージ機器の管理:紛失・盗難・破損・汚損防止。機器の衛生管理。※補償ポリシーに基づきます。
-
コンテンツのご準備(静止画・動画:ファイル形式&素材解像度の適合)※ご不明な点はご連絡いただけます。
-
WIFI環境必須 ※定時自動更新や配信をスムーズに行なうために、電波状況が良い環境をおすすめ致します。通信回線が多数あり通信速度が遅い場合、放映画面のフリーズなどの支障もございます。
-
(大画面接続用の場合)HDMI接続用ディスプレイとHDMIコードのご準備
-
室内専用
-
配送するレンタル品は梱包の箱を含め、全て捨てずに返却時に返送をお願します。※補償ポリシーに基づきます。
-
クレジットカード、または弊社指定のみの決済となります。
-
制作する画像はお客様にてご準備をお願い致します。ご準備にあたり制作時の色の鮮明度やコントラスト(明暗)が機器との差が発生する場合もございます。気にされる場合は、入稿事前確認も承ります(弊社においても確認いたします)。
弊社規約と各ポリシーのご同意が必要です
選ばれる理由
お客様のご感想

【菓子店様:自店舗用に活用】
新メニューのお知らせを効果的・効率的にお伝えする
購入するものを目的もって来店されるお客さまもおられますが、中には来店されてから決められる方も多くおられます。
今までポスターやチラシを使用して店内にも置いたりしておりましたが、デジタルサイネージは画面の動きがあることや、映像により更に具体的で鮮明な力があることで導入を決めました。
店内もすっきりし、動きのあるデジタルサイネージに目が向くお客様がお子様からお年寄まで増えたと思います。

【クリニック様:収益・地域協力】
ローカルサイネージでヨコの繋がりと待合場所の有効活用
お待たせしてしまう待合室ではもてあそぶ時間があります。
100人以上来られる患者様に申し訳ない気持ちもありました。患者様の年齢層は幅広く、お子様からお年寄まで、多様なターゲット層もあります。
ローカルサイネージにより地元地域の情報などを放映する場所として提供することで収益にもなりますし、待ち時間の有効な使用により、来院される患者様に有効な広告宣伝ができればと思いサービスの一環としてローカルサイネージを使用しております。

【ホテル・旅館様:収益・地域協力】
お客様へのリアルな地域サービス情報のご提供
旅先に来て旬の情報を知りたいお客様へ情報をご提供することも重要な役割と考えております。
その際に、映像としてお知らせし、ご興味をもっていただくきっかけにローカルサイネージが活用できます。
きっかけの創出により、その後紙媒体やスマホなどへの誘導はスムーズなサービスの一環となります。
地域活性化の一部になることができれば幸いですし、地域が協力できることもローカルサイネージの魅力です。
レンタル品一式及び利用(接続)方法
ローカルサイネージ本体機器イメージ

LOCAL SIGNAGE serviceの10インチレンタル画面のサイズです。

LOCAL SIGNAGE serviceの7インチ(HDMI 接続可)レンタル画面のサイズです。

10インチ画面と7インチ画面(HDMI接続)の画面比較

LOCAL SIGNAGE serviceの10インチレンタル画面のサイズです。
10インチ 取扱マニュアル動画はこちら
レンタル品の同梱内容

LOCAL SIGNAGE レンタル機器一式

LOCAL SIGNAGE レンタル機器一式
7インチ(HDMI接続)取扱マニュアル動画はこちら
ご注文の流れ

STEP
1
オンラインストアで申し込み

STEP
2
機器レンタル申込フォームとご利用コンテンツ(画像/映像)を
送信する
※機器レンタル申込フォームはご購入後メールで送らせていただきます

STEP
3
送付先住所へお届け3~5日、接続設置、画像確認、スタート!
※在庫によりお届け日数が変更されることもございます
※コンテンツはご自身でご準備をお願いいたします。弊社でもご相談承ります。
※画質保持のため、送信は「圧縮ファイル」のご使用をおすすめします。
画像を送るだけで面倒な管理は全ておまかせOK!